秋の祭りの神輿の修復が神社の境内で始まっていた。
秋の実りを祈り、あるいは感謝する祭りが近づく。
でも、まだまだ夜も昼も暑い。
夜の散歩からの帰り、気づいた。
虫の音が聞こえるじゃないか。
しかも、立ち止まってよく聞いていると
あれは、松虫。
あ。コオロギも。
鈴虫もいるんじゃないか。
いつの間にか草むらは秋がやってきていた。
クーラーをかけていたから聞こえなかったのか、
それとも昨夜あたりから急に鳴き始めたのか。
家に帰って
クーラーはやめて扇風機を回した。
窓を開けて電灯を消し、椅子に深く座って
耳を澄まして虫の声を聴く。
小さな庭だが荒れている分、いろいろな虫たちの演奏会が始まっている。
さて、この九月の宵を
秋と呼ぶべきか
夏と呼ぶべきか。
たとえば俳句の人たちはどうする気でいるんだろう。
扇風機の風受けながらも虫の声
こんな句があったら、季節はいつで季語はどれにするんだろう。
駄句だから相手にもしないんだろうけど。
どう解釈するか、屁理屈こね回すのを見てみたい。
今年は特に暑かったから、なんてのは通用しないからね。
この十年ばかり、ずっと九月は真夏日が大半なんだから。
つくづく私は俳句関係の人たちが嫌いなんだな。